各種スポンジ
PRODUCTS
スポンジは気泡の構造で2種類に大別することができます。
代表的にはウレタンフォームは「連続気泡構造体」。
ポリエチレンフォームやスポンジは「独立気泡構造体」としています。
それぞれの特性を生かし、幅広い分野でご利用されています。
カームフレックス・軟質ウレタンフォーム・高機能フォーム
ポリエチレンフォーム PEライト
ポリエチレンフォーム(PEライト)は独立気泡構造です。
耐水性、耐候性、復元(柔軟)性、浮揚性、耐薬品性に優れ、遊具や建築、土木、医療機器などと幅広い分野で活躍しています。
品番 / 材質 / 見かけ密度 / 色
- SR-A8(G2)
- PE(ポリエチレン)
- 70±20(kg/m3)
- グレー
厚さ
- 2~70mm
原反サイズ
- 幅1,000mm×長さ2,000mm
※ 片面粘着テープ付きと無しをご用意しております。
※ 常時在庫品になります。
気泡の豆知識
フォーム材(スポンジ)はその気泡の構造で2種類に大別することができます。
一つは、ウレタンフォームに代表される「連続気泡構造体」、
もう一つは、汎用PE(ポリエチレン)フォームやゴムスポンジに代表される「独立気泡構造体」です。
※ ポリエチレンやゴムスポンジの中でも、連続気泡構造は特殊ではなく、一般的な製品とされています。
連続気泡
気体や液体を通します

連続気泡体は気泡がつながっており、気体や液体は通り抜けることができます。
独立気泡
気体や液体を通しません

独立気泡構造体は気泡がそれぞれ独立して並んでおり、気体や液体はスポンジの中を通過できません。