樹脂製品
PRODUCTS
プラスチックは、熱や圧力を加えることにより成形加工できる、高分子物質のことです。
まるで進化するように、自由自在に姿を変えていく、そんな不思議な素材が私たちの生活の中のさまざまな場面で活躍されています。
硬質プラスチック・ビニールマット・軟質ビニール
硬質プラスチック 三菱・住友・クラレ・旭化成・筒中・ポリペンコ 他
プラスチックの大きな特徴のひとつに熱を加えると変形するという性質があります。
様々な形をつくり、極めて簡単に大量に製品をつくることが可能です。
また、プラスチックは軽くて強く透明性があり、着色も自由に施すことができ、電気的絶縁性、衛生的にも優れています。
樹脂の豆知識
実は、ゴムは素材と同様に天然樹脂と合成樹脂の2つに大別されています。
そのうちの合成樹脂(石油から生まれたもの)は、更に2つに分類され、
熱可塑性樹脂(プラスチック)と熱効果性樹脂になっている。
ビニールマット(プロト・テラモト・ミズシマ工業)
カラーバリエーションスベリ止め模様の形状も○・△・□・◇など種類が豊富な商品です。
ゴム素材では困難な色調、ツヤ感からでる艶やかさはビニール素材ならではの象徴とも言えます。
用途
- 床、壁、機械などの保護、補強、養生、汚れ防止
- 展示品のディスプレー用や家具などの保護
- イベント会場や工事現場の歩行帯、スリップ防止、安全保護
- 車内の足下またはトランクルームやワンボックス
その他、多用途、多目的に使用されております。
カラフル・表面スベリ止め模様 豊富なカタログをご覧ください。(1~4P)
軟質ビニール
アキレス マジキリⅡ(シート)
帯電防止効果を備えた屋内外用間仕切り塩ビフィルム、さらに柔軟に使いやすくなりました。
優れた透明感とベトつかないスリップ性が快適な作業環境をつくります。
上図は自社工場・事務所内でのマジキリⅡ使用例です。
気温変動が激しい北海道での条件を間仕切りを使用することにより快適な作業空間へと導きます。
事務所では、各デスク上へビニールを敷くことにより、表面のキズ防止などに役立てています。
アキレス マジキリⅡのカタログでご覧ください。
アキレス ビニラス(フィルムシート)

粘着剤不要で貼れる自己粘着性高機能軟質塩ビフィルム、優れた帯電防止性能と紫外線遮性能断った軟質塩ビフィルム。
優れた帯電防止性能と紫外線遮蔽性能を兼備するクリーンルーム対応グレード。
アキレス オレール(アコーディオン式カーテン)

アキレス独自の優れたビニール製造技術から生まれた全く新しいタイプの折れてたためるアコーディオン式ソフトパーティーションカーテンです。
ワーク空間のアメニティと美観を高めながら保温、保冷、防塵、防虫、省エネに優れた機能を発揮します。
室内使用で専用取付け金具を新設し更に使用しやすくなりました。
主なプラスチックの物性と用途
熱可塑性樹脂
一般プラスチック
JIS略語 | 樹脂名 | 常用耐熱温度 (℃) |
耐酸性 (※濃度用確認) |
耐アルカリ性 (※濃度用確認) |
耐アルコール | 耐食用油 | 特長 | 主な用途 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PE | ポリエチレン | 低密度ポリエチレン | 70~90 | 良 | 良 | 良 | 良 | 水より軽く(比重>0.94)、電気絶縁性、耐水性、耐薬品性、 環境適性に優れるが耐熱性は乏しい。 機械的に強靭だが柔らかく低温でももろくならない。 |
包装材(袋、ラップフィルム、食品チューブ用途)、 農業用フィルム、電線被覆。 |
EVA | 高密度ポリエチレン | 90~110 | 良 | 良 | 良 | 良 | 低密度ポリエチレンよりやや重い(比重>0.94)が水より軽い。 電気絶縁性、耐水性、耐薬品性に優れ、 低密度ポリエチレンより耐熱性、剛性が高い。白っぽく不透明。 |
包装材(フィルム、袋、食品容器)、シャンプー・リンス容器、 バケツ、ガソリンタンク、灯油缶、コンテナ、パイプ |
|
EVA樹脂 | 70~90 | 多少おかされる ものもある |
多少おかされる ものもある |
良 | 良 | 透明で柔軟性があり、ゴム的弾性に優れ低温特性に富んでいる。 接着性に優れるものもある。耐熱性は乏しい。 |
農業用フィルム、 ストレッチフィルム |
||
PP | ポリプロピレン | 100~140 | 良 | 良 | 良 | 良 | 最も比重(0.9~0.91)が小さい。 耐熱性が比較的高い。 機械的強度に優れる。 |
自動車部品、家電部品、包装フィルム、食品容器、 キャップ、トレイ、コンテナ、パレット、衣装函、 繊維、医療器具、日用品、ごみ容器 |
|
PVC | 塩化ビニル樹脂 (ポリ塩化ビニル) |
60~80 | 良 | 良 | 良 | 良 | 燃えにくい。 軟質と硬質がある。水に沈む(比重1.4)。 表面の艶・光沢が優れ、印刷適性が良い。 |
上・下水道管、継手、雨桶、波坂、サッシ、床材、 壁紙、ビニルレザー、ホース、農業用フィルム、 ラップフィルム、電線被覆 |
|
PMMA | アクリル樹脂 | 70~90 | 良 | 良 | 僅かに内容物に 異臭を生じる。 |
良 | 無色透明で光沢がある。 ベンジンシンナーに浸される。 |
自動車リアランプレンズ、食卓容器、照明板、 水槽プレート、コンタクトレンズ |
|
PS | ポリスチレン (スチロール樹脂) |
ポリスチレン | 70~90 | 良 | 良 | 長時間入れておくと 内容物の味が変わる |
柑橘類に含まれるテルペン油や、 エゴマ油等の一部の油脂に 浸されることがある |
透明で剛性があるGPグレードと、 乳白色で耐衝撃性をもつHIグレードがある。 着色が容易。電気絶縁性がよい。 ベンジン、シンナーに溶ける。 |
OA・TVのハウジング、CDケ-ス、食品容器 |
発泡ポリスチレン | 70~90 | 良 | 良 | 長時間入れておくと 内容物の味が変わる。 |
柑橘類に含まれるテルペン油や、 エゴマ油等の一部の油脂に 浸されることがある。 |
軽くて剛性がある。断熱保温性に優れている。 ベンジン、シンナーに溶ける。 |
梱包緩衝材、魚箱、食品用トレイ、カップ麺容器、畳の芯 | ||
ABS | ABS樹脂 | 70~100 | 良 | 良 | 長時間で 膨潤する |
良 | 光沢、外観、耐衝撃性に 優れている。 |
OA機器、自動車部品(内外装品)、ゲーム機、 建築部材(室内用)、電気製品(エアコン、冷蔵庫) |
|
PET | ABS樹脂 | 延伸フィルム~100 | 良 | 良 | 良 | 良 | 透明性に優れ、強靭で、 ガスバリア性に優れている。 |
絶縁材料、光学用機能性フィルム、磁気テープ、 写真フィルム、包装フィルム |
|
無延伸フィルム~60 | 透明性に優れ、耐油性、 耐薬品性に優れている。 |
惣菜、佃煮・フルーツ・サラダ・ケーキの容器、 飲料カップ、クリアホルダー各種透明包装(APET) |
|||||||
耐熱ボトル~85 | 透明で、強靭で、 ガスバリア性に優れている。 |
飲料・醤油・酒類、茶類、 飲料水などの容器(ペットボトル) |
エンジニアリングプラスチック
JIS略語 | 樹脂名 | 常用耐熱温度(℃) | 耐酸性(※濃度用確認) | 耐アルカリ性(※濃度用確認) | 耐アルコール | 耐食用油 | 特長 | 主な用途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PC | ポリカーボネート | 120~130 | 良 | 多少おかされる ものもある(洗剤等) |
良 | 良 | 無色透明で、酸には強いが、アルカリに弱い、 特に耐衝撃性に優れ、耐熱性も優れている。 |
DVD・CDディスク、電子部品ハウジング(携帯電話他)、 自動車ヘッドランプレンズ、カメラ・レンズ・ ハウジング・透明屋根材 |
PA | ポリアミド (MC) (ナイロン) |
80~140 | 多少おかされる ものもある |
良 | 浸透の おそれあり |
良 | 乳白色で、耐摩耗性、耐寒冷性、 耐衝撃性が良い。 |
自動車部品(吸気管、ラジエタータンク、冷却ファン他)、 食品フィルム、魚網、テグス、各種歯車、ファスナー |
POM | アセタール樹脂 (ポリアセタール) |
80~120 | おかされる ものもある |
良 | 良 | 良 | 白色、不透明で、耐衝撃性に優れ 耐摩耗性が良い。 |
各種歯車(DVD他)、自動車部品(燃料ポンプ)、 各種ファスナー・クリップ |
PTFE | フッ素樹脂 (テフロン) |
260 | 良 | 良 | 良 | 良 | 乳白色で耐熱性、耐薬品性が高く 非粘着性を有する。 |
フライパン内面コーディング、絶縁材料、軸受、 ガスケット、各種パッキン、フィルター、 半導体工業分野、電線被覆 |
熱硬化性樹脂
JIS略語 | 樹脂名 | 常用耐熱温度(℃) | 耐酸性(※濃度用確認) | 耐アルカリ性(※濃度用確認) | 耐アルコール | 耐食用油 | 特長 | 主な用途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PF | フェノール樹脂 | 150 | 良 | 良 | 良 | 良 | 電気絶縁性、耐酸性、耐熱性、 耐水性が良い。燃えにくい。 |
プリント配線基板、アイロンハンドル、配導盤ブレーカー、 鍋・やかんのとって・つまみ、合板接着剤 |
MF | メラミン樹脂 | 110~130 | 良 | 良 | 良 | 良 | 耐水性が良い。陶器に似ている。 表面は硬い。 |
食卓用品、化粧板、合板接着剤、塗料 |
PUR | ポリウレタン | 90~130 | 多少 おかされる |
多少 おかされる |
良 | 良 | 柔軟~剛直まで広い物性の樹脂が得られる。 接着性・耐摩耗性に優れ、 発泡体としても多様な物性を示す。 |
発泡体はクッション、自動車シート、断熱材が主用途。 非発泡体は工業用ロール・パッキン・ベルト、塗料、 防水材、スパンデックス繊維 |
EP | エポキシ樹脂 | 150~200 | 良 | 良 | 良 | 良 | 物理的特性、化学的特性、電気的特性 などに優れている。 炭素繊維で補強したものは強い。 |
電気製品(IC封止材、プリント配線基板)、 塗料、接着剤、各種積層板 |
UP | ポリエステル樹脂 | 130~150 | 良 | 良 | 良 | 良 | 電気絶縁性、耐熱性、耐薬品性が良い。 ガラス繊維で補強したものは強い。 |
浴槽、波板、クーリングタワー、漁船、ボタン、 ヘルメット、釣り竿、塗料、浄化槽 |
※ 常用耐熱温度(℃)は、それぞれの樹脂の一般的な使用方法における、耐熱温度を示すものです。汎用樹脂とエンプラ、熱硬化樹脂では意味合いが異なります。
(一般樹脂は、短時間耐える温度、エンプラ、熱硬化樹脂では、長時間耐える温度とも言えます。)
※ この表の表示は目安の為に標準的な物証を整理したものです。ご使用の際、不安要素が含まれておりましたらご遠慮なくご相談ください。